「手巻おにぎり ぶりマヨ」
北海道の水産高校生のアイデアから開発された道産ブリの商品が23日、道内の「セイコーマート」全店で発売されました。
北海道小樽水産高校の生徒からは「手巻おにぎり ぶりマヨ」(税抜き120円)が考案。道産のブリのほぐし身をマヨネーズで味付けし、おにぎりの具にしました。
24日から発売される「ぶりメンチコロッケ」(120円)は、北海道函館水産高校のアイデアから。道産ブリのフライで、ショウガの風味がアクセントになっています。
今回のセイコーマートとのコラボは、札幌テレビ「どさんこワイド179」の海の未来を支える水産高校の応援と魚食普及を目的にした企画がきっかけです。
企画で生徒が考えたオリジナルレシピを紹介したところ、セコマが商品化を決定しました。
水産高校生が考案したレシピが多くの消費者へ販売される素敵な企画ですね!
水揚げされるようになった道産ブリの今後の販路にも注目です。
きょうのつぶやき・・
おさかな記者発!旬のおさかな紹介
— おさかナビ[公式] (@osakanavi) January 23, 2023
~マイワシ~
神奈川県小田原では、連日脂の乗ったマイワシが水揚げされているそうです
例年であれば、漁獲が少ない1月ですが、20センチ前後のマイワシが獲れているとのこと
鮮魚で市内の魚屋などに流通しており、「非常においしい」と好評だそうです☺