宮城県・女川町の秋の恒例イベント「おながわ秋の収穫祭2023」が開催されました。約1万5000人の家族連れや観光客などが訪れ、目玉のサンマ炭火焼きやすり身汁に舌鼓を打ちました。使われたサンマは、女川港で水揚げされた魚で、炭火焼には120㌘前後の「最大サイズ」を厳選し、提供しました。数年来の厳しい水揚げの中、「プライドを懸けた」と、8000尾のサンマが振舞われました。炭火焼スペースには、早朝から長蛇の列が作られ、受け取った人は笑顔で食べていました開場ではほかにも、すり身汁4000食の提供や、地元水産加工品の販売が行われました。実行委員長からは、「開催直前に岩手・宮古沖の近場に漁場ができた。今年も女川産の新鮮なサンマを提供できてほっとしている。多くの人が女川の秋の味わいをたのしんでくれて本当にうれしい」と語りました。女川港で水揚げされたサンマの炭火焼、美味しそうですね!ぜひ旬のおさかなを楽しんでくださいね♪