ふるさと納税で、北海道・苫前町の株式会社丸や岡田商店の「北海道苫前町の特産珍味セット C」を注文しました。大好きなニシンの切り込みが入っているのが決め手です。まずは、「たこわさび」から、開けてみると、ゴロゴロしたボイルタコにワサビ、なんとカズノコも入っています!タコはコリコリと食感よく、大きくてもちゃんと嚙み切れます。ワサビも程よい後引く辛さで、パクパク食べられます。和えてあるカズノコですが、プチプチ食感と風味がプラスされ、さらにおいしい「たこわさ」を味わえました。続いて、楽しみにしていた「にしん切込」。ニシンとカズノコがゴロゴロ入っています。味はというと、麹が効いていてねっとり感あり、鮮度感もあり生臭くなく、、甘みよりも塩味が強い、本来の切りこみの味がしました。これは日本酒が進みますね~続いて、「やんちゃ漬け」初めて聞いた加工品で、調べてみても由来が分からず・・カズノコ、イカ、コンブ、ホタテひも、山クラゲが入っているようです。見た目は松前漬けに似ています・・味付は見た目通り松前漬けのようですが、カズノコ、ホタテひも、山クラゲの食感がよく、どこを食べても違う食感で楽しい!細かく切られたイカの風味がよくて、かなりおすすめの商品です。最後に、「しめにしん」です。見るからに美味しそうですね。〆サバはよく売られていますが、〆ニシン、、みなさんは食べたことがありますか?酸っぱさは控えめで食べやすい味付けです。ニシンだからか、〆サバよりもクセがなくパクパク食べられます。ニシンの水っぽさがよい塩梅で抜けており、うま味が凝縮していておいしいです。今回の寄付金額は1万3000円でした。もう少し、ふるさと納税を楽しめそうです。コスパもよいですが、めったに食べる機会のない加工品もぜひチェックしてみてくださいね。おさかナビ担当・平野