今年もなか卯で「いくら丼」が発売されましたね。今年は秋サケが薄漁で、イクラはお預けかなと思っていましたが、こんなところでありつくことができました。一番大きい「豪快盛XXL」は、ご飯大盛で、イクラはなんと3倍も入っています。米を覆う大量のイクラ。。。(左)「豪快盛XXL」、(右)「ご飯小盛S」小盛りでも十分なイクラを楽しめますよ。肝心の味はというと、出汁を感じるイクラ。同じゼンショーグループにはま寿司がありますが、回転ずしで注文できるイクラ軍艦のイクラのような味でした。小盛りは1000円以下なので、かなりお得に感じますね。惜しみなく、頬張れるのもうれしいです♪個人的に気になったのは、「天然いくら」の表記。天然以外にあるか?と思いましたが、ここ最近では「つきみいくら」が、養殖サクラマスの卵でしたね。また、人工的に作られた「人工イクラ」なんかもありますね。気軽にイクラを楽しみたい方はぜひ食べてみてください~♪おさかナビ担当・平野