天然物、地物にこだわる魚屋「魚重」(埼玉県・川口市)で北海道産のシシャモを発見。アイスランドやノルウェーなどの輸入物がキロ500~600円前後に対して、北海道産のシシャモはキロ7000円と10倍以上の値差があります。そんな貴重な国産のシシャモ。食べたことないな、、と思い購入してみました。身がおいしいと言われるオスを厳選した冷凍品焼いて食べてみると、身がふわっと。繊細な味なのに、しっかりうま味を感じる。私的、水産物の中でもトップクラスにおいしい魚でした。後日、改めて伺うと、今度は店で干物にしたシシャモがあるということで購入。「フライパンで焼けちゃうよ」「オリーブオイルで焼いたらおいしいよ~」と教わったので、早速実践「オス、メス、ランダムで入っているよ~」とのことで、購入した分はオス2匹、メス3匹でした。オスの方がおいしいと言われますが、個人的には分からず。。卵もおいしいけど、身も抜群においしいので、身が多い方がよいとするとオスが好みだと感じました。(笑)魚屋さんでは、おいしい食べ方も教えてもらえるので楽しいですよね。豊洲市場の取材では、「国産のシシャモはフライにするとうまい」と教わりました。ちょっともったいない気持ちはしますが、また見かけたらチャレンジしてみたいと思います。おさかナビ担当・平野