3~5月が旬のコウイカ。別名スミイカとも呼ばれ、イカの中でもスミが多いのが特徴です。購入したコウイカは、宮城県産。袋に傷がついていたのか、スミがでており。。真っ黒な状態で登場・・短い腕と2本の長い腕真ん中に包丁を入れると、名前の由来でもある「甲」が出てきます。想像より、大きい、、、、甲をとった後は、内臓が出てきます。包丁を使わなくても取れました。スミ袋遊んでいるわけでなく、常に手が真っ黒です。。。写真のために何度も手を洗っています。。。内蔵を取った後は、両面についた皮をはがしていきます。分厚い皮鉄板はお刺身ですが、アニサキスが怖いので加熱してしまいます。シンプルに醤油で焼いて完成。食べた瞬間、ん?? イカのしっかりした歯ごたえはなく、サクっと歯が入ります。味は、さっぱりめ。食べていくうちにイカの味を感じます。匂いがきつすぎないので、クセのある食べ物が苦手な子供でも食べられそうな味でした。750円で購入したコウイカ。次回も旬の水産物に挑みます。おさかナビ担当・平野