ととけんにチャレンジ! 初級|KIRIMIちゃん.おさかナビ

おさかナビニュース!

ととけんにチャレンジ! 初級

2023.12.12

/5

3級(初級) ランダム5問

1 / 5

1) 語呂合わせによる記念日が多い水産物のなかで、海苔の記念日は収穫の最盛期に重なります。
ちょうどこのころ出番が多くなる、海苔の日を選びなさい。
2020年(第11回)から出題

2 / 5

2) 小さい種類2種はツクシとホソと呼び分け、30センチを超えるような大きい種類は総称して「あご」ともいいます。
鹿児島ではトッピーの愛称で親しまれる、この魚を選びなさい
2020年(第11回)から出題

3 / 5

3) 「ママ(飯)をカリ(借り)にいくほどおいしい」ことに由来するママカリは、初夏のうちは骨や皮がやわらかく、秋になると脂がのってきます。
小骨をやわらかくして食べやすくした酢漬けが岡山名産にもなっているこのママカリの標準和名を選びなさい。
2010年(第1回)から出題

4 / 5

4) 「岐阜の〇〇、水戸のあんこう、明石のたい」とは、古くから各地の名産を表す言葉です。
塩焼きが夏の訪れを知らせてくれる、下線部にふさわしい魚を選びなさい。
2019年(第10回)から出題

5 / 5

5) ある魚の生食の習慣が定着した江戸期の川柳「女房を質に入れても初_」は、春に出回る初物に大金を投じても惜しまない江戸っ子の心情をあらわしています。
下線部に入る魚を選びなさい。
2016年(第7回)から出題

正解率は

正解率の平均: 46%

0%

水産経済新聞で掲載された、日本さかな検定「ととけん」の過去問を掲載しています。
随時、問題を更新しますのでぜひチャレンジしてみてくださいね♪