ととけんにチャレンジ! 上級 | KIRIMIちゃん.おさかナビ

おさかナビニュース!

ととけんにチャレンジ! 上級

2023.12.12

/5

1級(上級) ランダム5問

1 / 5

1) 八丈島の春に欠かせないのが、春トビと初ガツオ。
なかでもここで獲れる春トビはトビウオの中で最も大きく全長50cmにもなります。
春トビと呼ばれるトビウオの種類を選びなさい。
2013年(第4回)から出題

2 / 5

2) 石川県穴水町の「まいもん(うまいもの)まつり」は季節ごとに年4回行われ、四季を代表する山海の幸が愉しめます。
春には地元で「いさざ」という名で親しまれている海産物が欠かせません。
いさざの標準和名を選びなさい。
2013年(第4回)から出題

3 / 5

3) アサリのむき身の汁をご飯にかけた東京の下町の郷土料理は、隅田川より東のかつての貝の産地で誕生しました。
しょうゆ仕立てと、炊きこみごはんタイプのものがある、この下町の味を選びなさい。
2018年(第9回)から出題

4 / 5

4) 「神戸出身の私の実家では『おいしい魚が食べたい』となれば、わざわざ電車に乗って魚の棚商店街まで買い出しに行っていました。
県民にとっては『魚の聖地』のような場所です」 料理研究家の彼女がこう話す、お魚天国の街を選びなさい。
2022年(第13回)から出題

5 / 5

5) 北海道南部から大分県あたりの内湾域に分布する魚です。
魚名の由来のひとつに、冬から春に子持ちが多く獲れるからというものがあります。
野締めと活け締めでは同じ魚ながら値段が大きく異なるこの魚を選びなさい。
2020年(第11回)から出題

正解率は

正解率の平均: 66%

0%

水産経済新聞で掲載された、日本さかな検定「ととけん」の過去問を掲載しています。
随時、問題を更新しますのでぜひチャレンジしてみてくださいね♪