水産のプロが認めるイチオシの魚料理店
福島県の魅力や美味しさを伝える

キッチンカー1号車
キッチンカー「ふくしまレストラン」は、福島の復興支援を目的に、福島県の港に水揚げされた水産物「常磐もの」をメインに使ったメニューを販売しています。
メニューは、首都圏の飲食店とコラボレーションして開発しています。

「POST食堂」オーナーの久壁さん
出店店舗である「POST食堂」オーナー久壁さんは、「お店を飛び出してより多くの方に福島の食材の良さが伝えられたら」と賛同、キッチンカーで「常磐もの」のオリジナルメニューを販売しています。

いち押しメニューは、常磐ものフィッシュバーガー 〜さっぱり塩レモンタルタル〜
今が旬の「常磐もの」のスズキを使用したフィッシュバーガーで、スズキをフライにし、夏でもさっぱり食べられるよう、自家製の塩レモンを使用したタルタルソースをあわせてます。価格は税込み900円です。
ぜひ、思いきりかぶりついて福島を感じてください♪

出店店舗のメニューをメニューボードで紹介
最新の出店情報は、公式X(旧Twitter)で随時発信しています

商品を待っている間、「常磐もの」の美味しさや魅力を伝えるため、冊子を渡して説明

「本日の常磐ものカード」
メニューに使用している「常磐もの」についての特徴が書かれた「本日の常磐ものカード」を商品といっしょに配布。

キッチンカー2号車も活動中。今後3号車の制作も計画している
「ふくしまレストラン」の活動は、「発見!ふくしま」の一環として取り組んでいます。
「発見!ふくしま」は、東京電力グループが福島県産品の美味しさや魅力をより多くの人に“再発見”してもらうことを目的とした取り組みです。
店舗情報
- 営業時間
- 基本は毎週平日のランチタイム 11~14時
- 出店場所
- 東京都内を中心に、土日は大型フードイベントや
音楽フェスなどにも出店 - お問い合わせフォーム
- コチラ
- ファンサイト
- https://fukushima-restaurant.com/
- Twitter(X)アカウント
- https://twitter.com/FukushimaRest